オフィス引越しに関してこんなお悩みをお持ちではないでしょうか?
- オフィス引越しは決まったものの、まず何から始めるべきか分からず困っている
- 日々の業務に追われ、オフィス引越し業務が進まないので相談先を探している
- オフィス引越しまでのスケジュールとタスクを整理しきれない
- 引越しの期日が近づいているため、迅速に対応してくれる業者を探している
- 石川県でオフィス引越し業務に一括対応できる業者を探している
石川県でのオフィス引越しなら石川金沢オフィスづくり.comにお任せください
石川金沢オフィスづくり.comは、石川県でのオフィス引越しを専門にサポートしております。弊社には60年以上の豊富な経験と、年間300件を超えるオフィス施工の実績があります。オフィスの引越しは、通常業務を進めながら多数の業者との打ち合わせが必要となり、ご担当者様にとって大きな負担となる作業です。私たちが一括してサポートさせていただくことで、連絡窓口を一本化し、お客様の負担を大幅に軽減いたします。石川県でオフィス引越しをご計画の際は、ぜひ石川金沢オフィスづくり.comにご相談ください。

オフィスの引越しには、内装や電気の工事業者、引越しを専門とする業者、オフィス家具のメーカーなど、様々な分野の専門業者との連携が求められます。引越しの担当者は、日常業務を進めながら、これら複数の業者を選定し、個別に打ち合わせを行うため、多くの時間と労力を要します。特に、引越しの規模が大きくなると、関係する業者の数が増え、各工程が複雑になるため、業務の負担も増加する傾向にあります。
石川金沢オフィスづくり.comは、オフィス引越しの際に発生する煩雑な業務を代行します。具体的には、引越し業者の選定から関係各所との打ち合わせ、全体の工程調整までを一括で担当します。石川県でオフィスの引越しを計画されているご担当者様の負担を軽減し、円滑なオフィス引越しを実現するお手伝いをします。
石川金沢オフィスづくり.comが選ばれる理由
1. 最短3営業日でオフィスレイアウト図面を作成
オフィスの引越しをスムーズに進めるためには、早期にオフィスレイアウト図面を確定させることが重要です。図面が確定して初めて、引越し業者の選定や具体的な見積もり作成が可能になるからです。石川金沢オフィスづくり.comには、建築士やインテリアコーディネーターの資格を持つ専門スタッフが在籍し、オフィスレイアウト図面の作成を担当します。設計業務を内製化しているため、外部委託の場合と比較して迅速な対応ができます。 中小規模のオフィスであれば、ヒアリングから最短3営業日でレイアウト図面を提案します。この体制により、石川県内におけるお客様のオフィス引越しを円滑にサポートします。

※大規模なオフィスレイアウトや、レイアウト図面作成のご依頼が多い時期は3営業日以上かかることがあります。
2. 適正価格のオフィス引越しをご提供
オフィスの引越しには、内装、電気、配線、間仕切りなど、様々な種類の工事が伴います。工事は一般的に、お客さまからの発注を受けた元請け工事会社が下請け工事会社に施工を依頼しています。下記図のように下請け会社が二重、三重になっている多重下請けも珍しいことではありません。
このような構造は、仲介する会社ごとに費用が上乗せされるため、全体のコストが割高になる一因です。
石川金沢オフィスづくり.comは極力、直接施工する業者と連携して、多重下請け構造を回避するようにしています。そのため、適正価格でオフィス引越しをご提供することが可能です。
施工品質に問題がない地元業者に依頼をしているので施工品質にも安心していただけます。オフィス引越しを適正価格で依頼したいお客さまは石川金沢オフィスづくり.comにお任せください。

3. 建設業許可を取得しているオフィス引越しのプロ
オフィスの引越しの際には、内装工事から電気・配線、間仕切り設置に至るまで、様々な専門的な工事が発生します。 株式会社山岸製作所は、これらのオフィス関連工事全般を請け負っています。同社は昭和43年に石川県より建設業許可(内装仕上げ工事業、建築工事業)を取得して以来、半世紀以上にわたり施工実績を積み重ねてきました。石川県で施工品質が信頼できる業者にオフィスの引越しを依頼したいという方は石川金沢オフィスづくり.comにご相談ください。

4. 専門スタッフの現場管理により、質の高いオフィス引越しを提供
石川金沢オフィスづくり.comには、オフィス引越しの現場管理を数多く経験したスタッフが在籍しております。建築施工管理技士の国家資格を持つ専門スタッフもおり、確かな知識と技術でお客様をサポートいたします。 弊社のスタッフが現場管理責任者として、工程表の作成、現場での指示・判断、施工完了後の検査までを一貫して担当します。これにより、お客様のオフィスの引越しをスムーズかつ確実なものにします。

5. 休日や夜間のオフィス引越しのご相談を承ります。
オフィスの引越しでは、通常業務への影響を避けるため、休日や夜間に内装工事が必要となることがあります。 石川金沢オフィスづくり.comでは、休日や夜間の施工にも対応しております。施工中は私たちが責任を持って現場を管理するため、お客様の現場での立ち会いといったご負担を最小限に抑えることが可能です。

6. 70社以上、幅広いオフィス家具メーカーを取り揃えています。
石川金沢オフィスづくり.comでは、70社以上におよぶオフィス家具メーカーの製品を取り扱っております。そのため、お客様一人一人のご予算や目的、オフィスのコンセプトに合わせて、幅広い選択肢の中からご希望に沿ったオフィス家具をご提案いたします。

オフィス引越しにかかる費用の概算
オフィスの引越しの費用は、引越し先の規模や内装の仕様、オフィス家具を新しく準備するか再利用するかといったご要望に応じて変わります。そのため、計画の段階で引越しに関する要望と予算を明確にすることで、その条件に沿った具体的な計画を進めることができます。
下記に、オフィス引越しにかかる費用の概算をまとめました。記載の金額は、あくまで目安としてお考えください。
引越し作業のみ
1㎡あたり0.5万円~
費用の内訳
- 引越し作業費
- 現場管理費
- 諸経費
新規家具・内装工事がないオフィス引越し
1㎡あたり2.0万円~
費用の内訳
- レイアウト図面作成
- オフィス家具組立・設置
- 電気工事
- 配線工事
- 引越し作業費
- 現場管理費
- 諸経費
こだわりのオフィス引越し
1㎡あたり5.0万円~
費用の内訳
- レイアウト図面作成
- オフィス家具選定
- オフィス家具組立・設置
- 内装工事
- 電気工事
- 配線工事
- 電話工事
- 引越し作業費
- 現場管理費
- 諸経費
ご相談の流れ
-
STEP01
物件探し/建築設計のサポート
石川金沢オフィスづくり.comでは、オフィスの引越し先選びからサポートを行っております。物件の内覧に専門スタッフが同行し、お客様が理想とするオフィス空間を実現しやすい物件かどうかを、専門的な視点からアドバイスいたします。お引越し先の物件探しの段階からご相談いただくことで、より計画的にオフィスづくりを進めることが可能です。
また、社屋を新築される場合には、建物の設計段階からオフィスレイアウトに関するご提案も行っております。 -
STEP02
お打ち合わせ(現場調査)
担当者が現在のオフィスへ訪問し、利用状況の調査をいたします。調査結果を基に、引越し先で必要となる執務スペースや収納量を具体的に算出します。この情報は、新しいオフィスの最適なレイアウトをご提案するために参考にさせていただきます。訪問した際に、オフィス引越しに関するお客さまのご要望も詳しくお伺いします。
-
STEP03
オフィスレイアウト図面の作成
お打ち合わせにてお伺いしたご要望と、現地調査の結果を基に、引越し先オフィスのレイアウトプランを作成いたします。円滑な引越しの実現に向け、レイアウト図面は迅速に作成し、プランが固まり次第、全体のスケジュールをまとめた工程表もご提出いたします。
-
STEP04
オフィス家具選定
石川金沢オフィスづくり.comでは、オフィスの引越しに伴う家具の買い替えや買い増しのご相談を承ります。お客様のご予算やご要望を丁寧にお伺いし、70社以上の豊富な取扱メーカーの中から、最適な製品をご提案いたします。
-
STEP05
引越し先オフィスの施工
石川金沢オフィスづくり.comは、年間300件以上のオフィス施工実績があります。オフィスの引越しに伴う内装工事や電気工事、パーテーション工事などはお任せください。高品質な施工で引越し先を理想のオフィスに仕上げます。
-
STEP06
引越し/オフィス家具の搬入
オフィスの引越し時は、経験が豊富なスタッフが現場管理を担当します。オフィス家具の搬入を一つひとつ丁寧に行うとともに、作業全体の工程を適切に管理し、計画に沿ったスムーズなお引越しを実現します。
-
STEP07
アフターフォロー
石川金沢オフィスづくり.comでは、オフィスの引越しが完了した後も、お客様を継続してサポートいたします。業務を行う中で必要となった壁や床などの補修工事や、ご使用中のオフィス家具の修理など、さまざまなメンテナンスに対応します。オフィスの引越し後についても、お困りの際はご相談ください。

施工事例
よくある質問
急なオフィス引越しに対応可能ですか?
まずは石川金沢オフィスづくり.comにご連絡をお願いします。私たちは石川県での短納期のオフィス引越しに対応してきた経験があります。できる限りお客さまの希望する期日に引越しができるように善処します。
オフィス引越し日の何か月前に連絡をすべきですか?
6か月前にご連絡をしていただくと余裕をもってオフィス引越しをサポートすることができます。しかし、規模の大きなオフィス引越しの場合はもう少し早めにご相談いただく必要があります。いずれにしても早めにご相談いただくことで余裕をもったオフィス引越しができます。まずは石川金沢オフィスづくり.comにお問い合わせください。
休日や長期休暇、夜間にオフィスの引越しを行うことは可能ですか?
はい。石川金沢オフィスづくり.comは休日や長期休暇、夜間のオフィス移転にも対応しております。私たちが現場管理を行いますので、お客さまの休日出勤のご負担は最小限にできます。
現オフィスのオフィス家具やパーテーションを新しいオフィスでも再利用することはできますか?
はい。可能です。石川金沢オフィスづくり.comが現在のオフィスの状況を確認させていただく際に、オフィス家具やパーテーションパネルを確認させていただき、可能なものは再利用をする提案をいたします。
オフィスの引越しの費用はどのくらいになりますか?
オフィス引越しの費用は移転規模や、導入するオフィス家具のランク、内装へのこだわりによって大きく変動するので、ヒアリングや現場調査をせずに回答がしづらいです。石川金沢オフィスづくり.comではオフィスの引越しの見積もりを無料で作成いたします。まずはご相談ください。
オフィスの原状回復工事に対応していますか?
はい。原状回復工事にも対応いたします。石川金沢オフィスづくり.comはオフィス移転に関する業務に一括対応しています。お気軽にご相談ください。