石川金沢オフィスづくりブログ
ブログ

パーテーション工事
【目的や用途に応じて空間を仕切る】可動式パーテーション(スライディングウォール)の設置事例

石川県金沢市に本社を置き、石川県でのオフィスづくりのサポートをしている石川金沢オフィスづくり.comです。

今回は、【可動式パーテーション(スライディングウォール)の設置事例】をご紹介いたします。

 

ご依頼のきっかけ

 

以前、弊社でお客様の食堂リニューアルをお手伝いさせていただいたご縁より、今回は2階に2室だった会議室を3室にレイアウト変更し、内1室にスライディングウォールを導入することで、目的や用途によって会議室をさらに仕切りたいということでご依頼いただきました。

 

作業の流れ

 

下地確認・レール設置
まずは天井構造を確認し、レールを設置できる強度をチェック。今回の場合は天井をめくると、鉄骨があったので、その鉄骨にレールを取り付けることで強度をクリアしました。

パネルの搬入・取り付け
遮音性のあるパネルを採用することで、間を仕切っての会議をする際や、重要な話し合いの際も隣の音が漏れにくく、快適に利用できます。

動作確認
動作確認をした上で、お客様にもスライディングウォールの使用方法をレクチャーしました。メーカーの担当者にも立ち会っていただき、製品の特性を交えながら説明しました。

 

今回のスライディングウォールのパネルは5枚ということで、最初の4枚は同様の動きで並べていきます。パネルの向きを変える直角の部分も、コツさえ掴めばとてもスムーズに移動することができます。パネルを連結させていくために、天井・床のレールにパネルを合わせて押し込みます。ガチャンという音がすれば固定が完了したという合図。しっかり体重を乗せて押し込むことで、女性の力でも比較的簡単に連結が可能です。

5枚目のパネルのみ異なり、4枚目のパネルとしっかり継ぎ目を合わせたら、付属のハンドルをパネル中央のホールに差し込み、時計回りに回すことでエクステンション部分がパネル左側に出てきますので、ハンドルが回らなくなるまで回していただくと、固定が完了です。

 

石川金沢オフィスづくり.comについて

 

石川金沢オフィスづくり.comは、石川県金沢市で1936年に創業し、60年以上オフィスづくりのお手伝いをしており、オフィス内装工事、オフィスレイアウト設計、オフィス移転、 パーテーション工事、OAフロア工事などオフィスづくりに一括対応しています。

 オフィス内の工事であれば今回のようなパーテーション工事にも解決方法の模索から業者の選定施工まで、一括で臨機応変に対応することが可能です。オフィスに関することで何かお悩みのある方はお気軽にご相談ください。

石川金沢オフィスづくり.comのパーテーション工事

お問い合わせはコチラ